ブログ

サンプル開発でどのくらいの時間とコストがかかるのか?服にまつわる数字のこと②

サンプル開発でどのくらいの時間とコストがかかるのか?服にまつわる数字のこと②

 

長らく期間が開いてしまいましたが、

服にまつわる数字のことの2回目

 

2)サンプル開発でどのくらいの時間とコストがかかるのか?

 

を書きたいと思います。

 

※3回シリーズの2回目です。

1)受注生産でコストは下がるのか?

3)量産の値段は何枚から変わるのか?

 

**********************

 

 

服を作ろうと思い立った個人の方が最初にぶつかる壁がサンプル開発です。

 

 

デザインや生地のイメージは持っていても、時間やコストのイメージを持っている

人は少数です。

 

 

大体の見込みの”数字”を話すと驚かれることが多いですが、

 

アウター以外で

「サンプル完成までに2か月」「パターンやサンプル縫製で5-10万」

という話をします。

 

 

もちろんアイテムや目指す価格帯で違いますが、

個人に限らず小規模アパレルで販売するケースの多くは

上記に当てはまります。

 

 

まず、生地選びで時間が結構かかります。生地で大きく製品の表情は

変わるのですが、生地の種類は膨大です。

 

例えば、単に「スウェットの生地」と言われても、私の手元だけでも

100近くのスワッチ(生地の見本)があります。これでもごく一部ですし、

色の問題もあります。1種類につき10-20色あるのもザラですから。

 

ここで1-2週間、人によっては1か月が簡単に過ぎていきます。

ここは慣れでかなり差が出る部分ですね。

生地を持ち込みで依頼される方はこの工程を丸々飛ばせます。

 

 

 

生地がある程度決まれば次はパターンです。ここは早いところでは1週間

キチンと頼めば2週間程度ではできてくるはずです。ただしキチンと頼む

にはサイズや仕様の細かな部分を決めておく必要があります。

 

 

 

さらにサンプル縫製で上がったものが一発OKとなるケースは稀です。

既存のアップデートならともかく、新しく作るのに、しかも生産経験が

豊富なわけでもないのに、一発でOKにはまずなりません。

 

 

「自分と思ったものと違う」要因を生地・パターンのどこかで見つけて

修正、2回目のサンプル縫製を依頼となります。

 

 

サンプル縫製を工場に依頼してスムーズにいって2週間程度。

2回やれば早くても1か月です。

 

 

この他にもボタン選びのような副資材の手配とか、生地の在庫切れだとか

様々なイレギュラーが当たり前のように起こります。

 

正直初めての生産で2か月で思う通りのサンプルが上がったら上出来です。

 

 

パターンをすでに持っていて仕様の意向もしっかりしている場合で、

一発OKなら全ての工程で1か月でしょうか。

ただ、こういう人であれば私たちに依頼する必要も無い気がしますが・・・。

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

 

 

想像以上に「服はすぐできない」と感じるのではないでしょうか。

 

よく商品化に1年かかりました2年かかりましたというストーリーを見かけますが

それは遅いのではなく、確かにしっかり開発すればするほど時間はかかるのです。

 

何度も作り直し、場合によっては検査機関に検査も出す。着用テストもするとなると

思っているほど気軽に開発はできないことが想像できるかと思います。

 

 

 

こうしたサンプル開発の費用や時間も販売する商品の価格には影響してきます。

 

 

あくまで既存の一般的な仕組みの話なので、改善点はあるのかもしれませんが、

単純に時間やコストを圧縮しようとすると、発注する立場を利用した圧力(いじめ)

になりかねません。

 

 

やはり部分的にでも自前で開発できないといけないのではないかと個人的には

考えていますが、それはまた別の機会に。

 

 

 

次回、服にまつわる数字のことの3回目は

「量産について」

です。

 

 

今度は間を空けず近々書ければ、と思います。

‹ 前のページ
次のページ ›
Ranking
  • 谷健株式会社のホームページをリニューアルしました

Contact

質問やお問い合わせは、
下記のお問い合わせフォームよりお願いします。
※お問い合わせフォームを利用した営業提案はお断りしております。

    お名前(会社名)必須

    電話番号

    メールアドレス必須

    お問い合わせ内容必須